ここから本文
48.寛永諸家系図伝(献上本)かんえいしょかけいずでん(けんじょうぼん)
同じ『寛永諸家系図伝』でも、将軍家光への献上本である本資料の該当箇所をみてみましょう。
朝鮮半島から引き上げてきた島津義弘父子は、伏見において戦功を賞され、労をねぎらわれます。その際、「家康は義弘の功を感心され、前田利家・上杉景勝・宇喜多秀家・毛利輝元と計らい、(義弘は)伏見城にて書状と腰の物(刀)を拝領した」と記されています。展示資料47『寛永諸家系図伝』の草稿本と比較すると、単なる「五大老」から賞されたのではなく、家康の主導であったことを匂わす記述に変わっています。
展示資料は、『寛永諸家系図伝』の献上本。巻丙1(19冊目)。全186冊。紅葉山文庫旧蔵。
(請求番号:特076-0001)
写真をクリックすると拡大画像が表示されます
※写真をクリックすると拡大画像が表示されます
本文ここまで
ここからメニュー
- 古事記と六国史
- 幕府の歴史編纂
- 物語風の歴史
- 平家物語
- 太平記と太平記読
- 武力の世界
- 戦国の信仰
- 戦国の女性
- 歴史と物語
- 語られる戦国時代
- 「正史」と「四大奇書」
- 仁正寺藩主・市橋長昭と湯島聖堂献納本
メニューここまで