ここから本文
印刷するには?23. 関ヶ原記戦記・歴史書せきがはらき
3代将軍家光の時代、酒井忠勝、松平信綱らとともに幕政の中心にあった武蔵国忍藩主阿部忠秋(あべただあき 1602―75)の著。慶長3年(1598)正月から同6年8月に上杉景勝が会津から米沢に移されるまでが、異聞や逸事を挿み、編年体で記されています。成立年未詳。
9歳で小姓として家光に仕えた忠秋は、寛永10年(1633)、松平信綱・堀田正盛・三浦正次・太田資宗・阿部重次とともに「六人衆」の一人として幕政を議するよう命じられ、同年、老中の職を拝命しました。同12年に下野国壬生藩主(2万5,000石)となり、同16年に武蔵国忍藩主(5万石のち8万石に加増)に。延宝3年(1675)5月に74歳で没しました。
展示資料は、昌平坂学問所旧蔵。全5冊。
(請求番号:168-0148)
本文ここまで
ここからメニュー
- 大名の系譜
- 名君の条件
- 大名の教訓
- 大名の編著書
-
- 戦記・歴史書
- 故実考証
- 儒学・教育
- 地誌
- 文学(詩歌)
- 本草・博物学
- 外国(海外情報・外交)
- 産業
- 茶の湯ほか
- 図録・絵巻
- 随筆
メニューここまで