有村治子参議院議員が特別展「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」の視察のため、ご来館されました
上野通子参議院議員が特別展「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」の視察のため、ご来館されました
「アーキビストの倫理綱領(Code of Ethics, International Council on Archives)」の日本語版を公開しました
「国会開設之勅諭」、「新橋横浜間鉄道之図」(国指定重要文化財)の原本特別展示について
樋口高顕千代田区長が、中高生向け見学ツアー視察のためご来館されました
「令和7年度全国公文書館関係資料集」を掲載しました[PDF]
会期 |
令和7年7月19日(土)〜9月15日(月・祝) ※8月25日(月)は休館 |
|
開館日時 | 月〜日曜日 | 午前9時15分〜午後5時00分 毎週金曜日は、午後8時まで開館します。 |
※閲覧室の開室日時とは異なります。ご注意ください。 | ||
会場 | 国立公文書館 東京本館 | |
協力 | NHK | |
入場料 | 無料 |
【概要】
令和7年(2025)は終戦から80年にあたります。
昭和20年の日本では、悪化する戦況や、激しさを増す日本本土への空襲に対応して、疎開をはじめとする政策が実施されました。8月15日には終戦を告げる玉音放送が行われます。一方、終戦後、占領下の日本では、今日の社会にもつながる様々な改革が短期間に行われます。
本展では、日本が大きな変化を迎えた年である昭和20年の出来事について、当館所蔵資料を中心にご紹介します。