資料一覧
内閣文庫のコレクション形成に寄与した人物たち
| 小タイトル | 資料名 | 請求番号 | |
|---|---|---|---|
| 市橋長昭(1773~1814) | 1 | 東坡集 | 重002-0003 |
| 2 | 豫章先生文集 | 重003-0002 | |
| 毛利高標(1755~1801) | 3 | 楽律参解 | 経015-0005 |
| 4 | 佐伯献書目録 | 219-0177 | |
| 5 | 周易観玩録 | 経004-0008 | |
| 6 | 六書正譌 | 278-0097 | |
| 7 | 陸象山先生集要 | 314-0019 | |
| 8 | 李卓吾先生批点四書笑 | 309-0089 | |
| 木村蒹葭堂(1736~1802) | 9 | 鉅宋広韻 | 重003-0003 |
| 10 | 蒹葭堂雑録 | 213-0110 | |
| 11 | 一角纂考 | 197-0161 | |
| 12 | 公孫竜子 | 307-0016 | |
| 13 | 大雅集 | 別060-0007 | |
蔵書家列伝
| 小タイトル | 資料名 | 請求番号 | |
|---|---|---|---|
| 太田道灌(1432~1486) | 14 | 宋学士文粋 | 314-0021 |
| 15 | 常山紀談 | 170-0050 | |
| 狩谷棭斎(1775~1835) | 16 | 箋註唐賢三体詩法 | 363-0102 |
| 17 | 孝経 | 275-0183 | |
| 多紀元堅(1795~1857) | 18 | 鶏峯普済方 | 305-0034 |
| 19 | 続易簡方脈論 | 303-0092 | |
| 渋江抽斎(1805~1858) | 20 | 頓医抄 | 特059-0001 |
| 21 | 太平武鑑 | 151-0290 | |
書物を守り伝える
| 小タイトル | 資料名 | 請求番号 | |
|---|---|---|---|
| 書物を愛する心 | 22 | 淮南鴻烈解 | 307-0042 |
| 23 | 羅山林先生集 | 205-0127 | |
| 263-0058 | |||
| 書物を守る | 24 | 大蔵目録 | 子194-0017 |
| 25 | 黄帝内経素問 | 300-0144 | |
| 26 | 義門読書記 | 307-0191 | |
| 27 | 東萊先生標註三国志詳節 | 別041-0001 | |
| 書物を伝える | 28 | 御纂春秋直解 | 別002-0003 |
| 29 | 康煕字典 | 別004-0001 | |

