夏の特別展スペシャルトークセッションを開催しました


 夏の特別展では、展示会に関連したテーマに基づき、各界の有識者が多角的な視点から特別展や当館所蔵資料について、対談形式で語るイベント(全3回)を開催しました。
 各回とも、参加者受付開始からすぐに満席となる盛況で、ご好評をいただきました。ありがとうございました。


登壇いただいた皆様

第1回 日時:令和7年8月8日(金)午後6時00分〜

テーマ:「戦争の記憶」と公文書

登壇者:
神立 尚紀 氏(写真家/ノンフィクション作家、写真右側)
大島 隆之 氏(NHKエンタープライズ シニアプロデューサー、写真左側)



第2回 日時:令和7年8月31日(日)午後2時00分〜

テーマ:公文書が照らす「地域の戦争」

登壇者:
金澤 大介氏(茨城県 筑波海軍航空隊記念館 館長、写真中央)
織田 祐輔氏(大分県 宇佐市職員/航空戦史研究家、写真右側)

司会:
大島 隆之氏(NHKエンタープライズ シニアプロデューサー、写真左側)



第3回 日時:令和7年9月6日(土)午後2時00分〜

テーマ:東京大空襲を”つたえる”

登壇者:
吉田 裕氏(東京大空襲・戦災資料センター 館長、写真中央)
有馬 佑介氏(桐朋学園小学校教諭/くにたち原爆・東京大空襲戦争体験伝承者、写真左側)

司会:
大島 隆之氏(NHKエンタープライズ シニアプロデューサー、写真右側)



当日の様子は後日、改めてご紹介します。