5月3日(土・祝)は憲法記念日です。国立公文書館東京本館では、4月25日(金)から5月6日(火・休)まで、「日本国憲法」の原本を特別に展示します。 通常は複製を展示していますが、この機会にぜひ原本をご覧ください。予約不要、入場無料です。
期間 |
---|
4月25日(金)〜5月6日(火・休)午前9時15分〜午後5時00分 ※毎週金曜は午後8時00分まで |
場所 |
国立公文書館 東京本館(千代田区北の丸公園3−2) 常設展示室 |
「日本国憲法」について |
---|
「日本国憲法」
日本国憲法は、昭和21年(1946)11月3日に公布され、翌年5月3日から施行されました。公布書には、第一次吉田茂内閣の各大臣が副署しています。
天皇を国の象徴とし、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を基本原則とするとともに、戦争の放棄、三権分立、国権の最高機関としての国会、地方自治の保障などを規定しています。
![]() |