絵手本の花
絵本野山草(えほんのやまぐさ)
請求番号197-0032
橘保国著。宝暦5年(1755)刊。狩野派の画法を用いて描いた草木画集。本書は、画家志望者を対象とした絵手本(絵の描き方を習うための教材)の一つです。橘保国(1715~1792)の父守国は初め狩野派の門人鶴沢探山に師事し、のちに絵手本の版行を生業としました。保国は、父の跡を継ぎ、画家として活躍しました。資料は明治16年(1883)刊行です。全5冊。
請求番号197-0032
橘保国著。宝暦5年(1755)刊。狩野派の画法を用いて描いた草木画集。本書は、画家志望者を対象とした絵手本(絵の描き方を習うための教材)の一つです。橘保国(1715~1792)の父守国は初め狩野派の門人鶴沢探山に師事し、のちに絵手本の版行を生業としました。保国は、父の跡を継ぎ、画家として活躍しました。資料は明治16年(1883)刊行です。全5冊。