
平成25年6月 独立行政法人国立公文書館
全文(PDF-Format;5,779KB)
目次
| 第1章 概況 |  | 1 | 
| はじめに |  | 2 | 
| 2 公文書管理法に基づく措置等 |  | 12 | 
| 3 その他の取組 |  | 13 | 
| 4 平成23年度業務実績評価結果に対する指摘事項への対応 |  | 14 | 
| 終わりに |  | 15 | 
| 第2章 管理運営の充実 |  | 17 | 
| 1 年度計画の決定及び業務の実績に関する報告等 |  | 17 | 
| (1) 平成24年度独立行政法人国立公文書館年度計画 |  | 17 | 
| (2) 平成23年度独立行政法人国立公文書館業務実績報告書 |  | 17 | 
| (3) 平成23事業年度財務諸表等 |  | 17 | 
| 2 業務運営体制の充実等 |  | 18 | 
| (1) 役員の交替等 |  | 18 | 
| (2) 役員会及び幹部会等 |  | 18 | 
| (3) 「業務・システム最適化計画」の実施 |  | 20 | 
| (4) LANシステムの運用管理等 |  | 22 | 
| (5) 情報公開及び個人情報保護への対応 |  | 22 | 
| (6) 情報セキュリティ対策 |  | 23 | 
| (7) 人事管理 |  | 23 | 
| (8) 業務の効率化 |  | 25 | 
| (9) 総務省政策評価・独立行政法人評価委員会の意見への対応等 |  | 30 | 
| (10) 財務及び会計 |  | 30 | 
| 3 内部統制に関する館の取組 |  | 31 | 
| 4 契約監視委員会 |  | 31 | 
| 5 監事監査への対応 |  | 32 | 
| 6 内閣府独立行政法人評価委員会 |  | 32 | 
| 第3章 歴史公文書等の受入れ、保存及び利用等 |  | 35 | 
| 1 移管に向けた公文書の管理に関する適切な措置 |  | 35 | 
| (1) 歴史公文書等に関する各種基準やガイドラインの運用及び改善に関する支援 |  | 35 | 
| (2) 行政機関における歴史公文書等の選別等に係る支援 |  | 36 | 
| (3) 独立行政法人等における歴史公文書等の選別等に係る支援 |  | 40 | 
| (4) 司法府からの歴史公文書等の移管に向けた支援 |  | 40 | 
| (5) 立法府からの歴史公文書等の移管に向けた支援 |  | 41 | 
| 2 受入れ |  | 41 | 
| (1) 行政機関 |  | 41 | 
| (2) 独立行政法人 |  | 43 | 
| (3) 司法府 |  | 44 | 
| (4) 立法府 |  | 45 | 
| 3 保存 |  | 45 | 
| (1) 電子公文書の保存 |  | 45 | 
| (2) くん蒸 |  | 47 | 
| (3) 媒体変換、修復等 |  | 47 | 
| 4 利用 |  | 50 | 
| (1) 閲覧、写しの交付、レファレンス |  | 50 | 
| (2) 開館日数増加に向けた検討 |  | 55 | 
| (3) つくば分館利用者の利便性向上 |  | 55 | 
| (4) 事前審査 |  | 55 | 
| (5) 要審査 |  | 57 | 
| (6) 異議申立て |  | 59 | 
| (7) デジタルアーカイブ |  | 60 | 
| (8) 館が保有する特定歴史公文書等の貸出し |  | 64 | 
| 5 中間書庫 |  | 65 | 
| 6 寄贈・寄託 |  | 66 | 
| 7 展示、広報、調査研究 |  | 67 | 
| (1) 展示 |  | 67 | 
| (2) 見学等 |  | 74 | 
| (3) 広報 |  | 74 | 
| (4) 調査研究 |  | 80 | 
| 8 関係機関等との連携協力 |  | 84 | 
| (1) 地方公共団体との連携協力 |  | 84 | 
| (2) 関係機関等との連携協力 |  | 86 | 
| (3) 歴史公文書探究サイト「ぶん蔵」の運営 |  | 87 | 
| 9 被災公文書等修復支援事業の実施 |  | 88 | 
| 10 国際的な公文書館活動への参加・貢献 |  | 90 | 
| (1) 国際的な公文書館活動への積極的貢献の実施状況 |  | 90 | 
| (2) 国際会議等への参加の状況 |  | 92 | 
| (3) 外国の公文書館との交流推進の状況 |  | 94 | 
| (4) 外国の公文書館に関する情報の収集状況及び館の情報の発信状況 |  | 95 | 
| 11 研修、人材養成 |  | 96 | 
| (1) 公文書管理研修 |  | 96 | 
| (2) アーカイブズ研修 |  | 98 | 
| (3) その他 |  | 100 | 
| 第4章 アジア歴史資料センター 〜アジア歴史資料データベースの構築及び情報提供〜 |  | 101 | 
| 1 国立公文書館アジア歴史資料センター諮問委員会 |  | 101 | 
| (1) 平成24年度開催実績 |  | 101 | 
| 2 アジア歴史資料データベースの構築 |  | 102 | 
| (1) データベース構築計画 |  | 102 | 
| (2) 三機関からのデータ入手状況 |  | 103 | 
| (3) データベース構築作業 |  | 103 | 
| (4) アジア歴史資料整備担当者会議の開催 |  | 103 | 
| (5) 既公開データ遡及点検 |  | 103 | 
| (6) データベース及びその検索精度向上に向けた取組 |  | 103 | 
| 3 情報提供資料の拡大に向けた取組 |  | 104 | 
| (1) リンクによる情報提供の開始 |  | 104 | 
| (2) 新しく導入する情報提供方式の概要 |  | 104 | 
| (3) 協力機関の選定及び検討・作業状況 |  | 105 | 
| (4) 今後の作業スケジュール及び展開 |  | 105 | 
| 4 利活用の推進 |  | 105 | 
| (1) アジ歴の理解促進 |  | 105 | 
| (2) アジ歴利用を促進するためのアンケート調査 |  | 110 |