▲写真をクリックすると、拡大画像が表示されます。
慶応3年(1867)から明治14年(1881)までの太政官日記及び日誌、公文録などから典例条規(先例・法令等)を採録・浄書し、制度、官制、官規、儀制等19部門に分類し、年代順に編集したもの。資料には、上野ならびに紅葉山、日光山の徳川廟所の処分について記されています。