第13回EASTICA総会及びセミナー参加報告


 第13回国際公文書館会議東アジア地域支部(EASTICA)総会及びセミナーが、2017年11月6日(月)から9日(木)に、中国の貴陽で開催されました。


 11月6日(月)に開かれた理事会では、EASTICAの財政や香港大学と共催している既卒者向けアーカイブズ学講座(Postgraduate Certificate in Archival Studies Program)の実施状況に関する報告等がありました。また、11月7日(火)の総会では、20年に渡り事務局長としてEASTICAの発展に努めてきた香港のサイモン・チュー氏が勇退し、長く会計官としてEASTICAに貢献した経験のある韓国記録学会会長のイ・サンミン氏が後任となることが正式に決まりました。


 11月7日(火)・8日(水)のセミナーは、「デジタル記録遺産の選別と保存(Selection and Preservation of Digital Documentary Heritages)」をテーマに3つのセッションが行われ、EASTICA加盟国や諸外国から招かれた講師により、以下のタイトルで最新の研究動向や先進事例が紹介されました。


  • 「アーカイブズにおけるデジタル・キュレーション:プロセス・ソリューション・技術」ジリアン・オリバー(モナシュ大学)、ミレーナ・ドブレヴァ(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン・カタール校)
  • 「保存と行動におけるアクセス戦略」スティーブ・ニックル(ファミリーサーチ)
  • 「香港科技大学におけるデジタル化プログラム:中国コレクションにおける古代の地図」マルコ・カボアラ(香港科技大学)
  • 「『インターネット+』時代のデジタル記録資源の保存・保護:天津市档案館の取組み」ファン・ユン(天津市档案館)
  • 「韓国・大統領アーカイブズの統合的サービス」ジョン・スンナム(韓国国家記録院)
  • 「韓国国家記録院のソーシャル・ネットワーク・サービス活動について」ヤン・ジョンジン(韓国国家記録院)
  • 「UNESCO PERSISTプロジェクトについて」サイモン・チュー(前EASTICA事務局長、サラ・チョイ氏(香港立法院)代読)

 国・地域別報告では、中国、日本、韓国、香港、マカオが、電子記録の選別や保存、アクセスにかかる取組みについて現在の取組状況を報告しました。
 また、9日(木)には、貴州省博物館等の視察が行われました。


*EASTICA総会及びセミナーの詳しい内容は、当館の情報誌web版「アーカイブズ」第67号に掲載しております。


  • EASTICA理事会記念撮影

    EASTICA理事会記念撮影

  • (左から)イ・サンミン新事務局長、サイモン・チュー前事務局長、加藤館長、チェ・ジヒ会計官

    (左から)イ・サンミン新事務局長、サイモン・チュー前事務局長、加藤館長、チェ・ジヒ会計官

  • 基調講演者によるQ&Aセッション

    基調講演者によるQ&Aセッション

  • 国・地域別報告の様子

    国・地域別報告の様子