contents
-
特集
設立140周年 内閣文庫ができるまで
本年は、明治18 年(1885)の内閣制度創設に伴い、太政官文庫が「内閣文庫」と改称されてから140 周年となります。蔵書には、和書・漢籍など江戸幕府から引き継がれたものや、明治政府が収集した文書・図書も多く含まれています。その成り立ちと、それぞれの代表的な資料をご紹介します。 -
今号のアーカイブ 当館は、江戸幕府から引き継いだ古書・古文書、国の行政機関から移管された公文書等を保存し、利用に供しています。
当館の所蔵資料の中から、今号の時季(9~ 11 月)にまつわる資料をご紹介します。 -
アーキビストに聞く
外務省外交史料館 課長補佐 大野 太幹さん
システムの先に利用者がいる。
その思いで日々仕事に従事