電子公文書ガイドブック ☰ ↑メニューを非表示にする トップ はじめての方へ 更新情報 ユーザーの業種別で探す ▼ ┗ 公文書館等 ┗ 行政機関等 テーマで探す ▼ ┗ アーキビストの職務基準書 ┗ デジタル関係 ┗ 保存・修復 基盤データベース ▼ ┗ 法規・標準 ▲ ・公文書管理関係法規集 ・国際公文書館会議等による標準 ・国際標準化機構による規格 ┗ 機関情報 ▲ ・JAD ・諸外国国立公文書館情報 国立公文書館の取組 調査研究プロジェクト 国立公文書館トップへ シンクタンク・トップ テーマで探す デジタル関係 電子公文書の作成・保存・利用ガイドブック 電子公文書の作成・保存・利用ガイドブック 当館では、令和6年度に電子公文書等の作成・保存・利用に関する基本的な知識や考え方について、地方自治体の公文書館等の意見の聴取等を行いました。それに基づき「電子公文書の作成・保存・利用ガイドブック」とその研修教材を作成、令和7年4月に公開しました。 ガイドブック 概要版 / 前編 / 後編 / 資料編 / サマリー版 動画 概要 前編 後編 理解度テスト 概要 / 前編 / 後編
↑メニューを非表示にする
当館では、令和6年度に電子公文書等の作成・保存・利用に関する基本的な知識や考え方について、地方自治体の公文書館等の意見の聴取等を行いました。それに基づき「電子公文書の作成・保存・利用ガイドブック」とその研修教材を作成、令和7年4月に公開しました。
概要版 / 前編 / 後編 / 資料編 / サマリー版
概要
前編
後編
概要 / 前編 / 後編