諸外国国立公文書館情報
○諸外国国立公文書館比較表
| 日本(NAJ) (国立公文書館)  | 
            アメリカ(NARA) (国立公文書記録管理院)  | 
            イギリス(TNA) (国立公文書館)  | 
            フランス(AN) (国立公文書館)  | 
            ドイツ(BArch) (連邦公文書館)  | 
            韓国(NAK) (国家記録院)  | 
            オーストラリア(NAA) (国立公文書館)  | 
            カナダ(LAC) (国立図書館公文書館)  | 
            |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 創立年 | 1971年 | 1934年 | 1838年 | 1790年 | 1919年 | 1969年 | 1944年 | 1872年 | 
| 組織の位置づけ | 内閣府が所管する独立行政法人 | 連邦政府の独立行政機関 | 文化・メディア・スポーツ省が所管する執行機関 | 文化省の全国管轄部局 | 連邦首相府文化・メディア担当大臣の下に設置された連邦行政官庁 | 行政安全部の組織 | 芸術担当大臣所管の連邦非企業組織・執行機関 | 文化遺産省 | 
| 法令 | 国立公文書館法 (1999) 公文書管理法 (2009)  | 
            連邦記録法(1950) 大統領記録法(1978) 国立公文書記録管理院法(1984) 等  | 
            公記録法 (1958)  | 
            文化遺産法(2004) 全国管轄部局である国立公文書館の設立に関する2006年12月24日付省令 (2006)等  | 
            連邦公文書館法 (2017、旧法(1988)から全面改定) シュタージ文書法(1991)  | 
            公共記録物管理法(1999、2024年改正) | アーカイブズ法 (1983)  | 
            カナダ国立図書館公文書館法(2004) | 
| 職員数 | 199人 | 2,891人 | 591人 | 537人 | 約2,300人 | 253人 | 338人 | 443人 | 
| 所蔵量 | 74km/ 約1.7TB (受入れした電子公文書)  | 
            1,600km/ 1PB  | 
            250km/ -  | 
            476km/ 127TB (ボーンデジタルのみ)  | 
            548km/ 46PB (文書とフィルム)  | 
            164km/ -  | 
            359km/ 9.3PB  | 
            250km/ -  | 
          
(更新日:2025年4月1日)