神戸大学附属図書館社会科学系図書館

名称の平行形式(ISDIAH 5.1.3)
こうべだいがくふぞくとしょかんしゃかいかがくけいとしょかん
Library for Social Sciences, Kobe University
アーカイブズ所蔵機関の種類(ISDIAH 5.1.5)
国の機関等
アーカイブズ所蔵機関の歴史(ISDIAH 5.3.1)
1949年5月:附属図書館を設立。
1949年6月:附属図書館に六甲台分館を設立。
1980年4月:六甲台分館が六甲台図書館と改称。
1984年4月:六甲台図書館と文学部図書館を統合して人文・社会科学系図書館設立。
2004年4月:国立大学法人化。事務組織改編し社会科学系図書館となる。
指令/権限の根拠(ISDIAH 5.3.3)
国立大学法人神戸大学学則(平成16年4月1日制定)第7条
神戸大学附属図書館規則(平成16年4月1日制定)第3条第3項
アーカイブズ及びその他の所蔵資料(ISDIAH 5.3.7)
震災文庫(平成7年阪神・淡路大震災に関する収集資料)
検索手段、手引書及び出版物(ISDIAH5.3.8)
震災文庫
https://da.lib.kobe-u.ac.jp/da/eqb/
(参考)神戸大学附属図書館蔵書検索
https://lib.kobe-u.ac.jp/libraries/
アクセス及び利用条件(ISDIAH5.4.2)
震災文庫利用案内
https://lib.kobe-u.ac.jp/da/shinsai/
(参考)各種利用案内(社会)
https://lib.kobe-u.ac.jp/libraries/list/shakai/userguide/
更新年月
2021年2月