茨城県立歴史館

名称の平行形式(ISDIAH 5.1.3)
いばらきけんりつれきしかん
Ibaraki Prefectural Archives and Museum
アーカイブズ所蔵機関の種類(ISDIAH 5.1.5)
地方公共団体の機関等
アーカイブズ所蔵機関の歴史(ISDIAH 5.3.1)
1973年4月:茨城県立歴史館設立。
指令/権限の根拠(ISDIAH 5.3.3)
学校以外の教育機関の設置、管理及び職員に関する条例(昭和36年3月31日茨城県条例第9号)
アーカイブズ及びその他の所蔵資料(ISDIAH 5.3.7)
総務部総務課から引き渡される保存期間が経過した県庁各課の文書を中心とした「行政文書」、諸家に伝来した近世武家及び地方の文書を主体(一部中世文書を含む)とした「古文書」・古典籍としての「和書・漢籍」、県庁各課が作成した「行政刊行物」・県議会の議事録や議案書等の「議会刊行物」、茨城県に関する郷土資料(含新聞・雑誌)並びに歴史全般の資料である「図書等」がある。国に関係する資料として、鹿島開発関係資料などがある。
アクセス及び利用条件(ISDIAH5.4.2)
歴史館のご案内 |【茨城県立歴史館】歴史博物館・文書館 | 茨城県水戸市
https://rekishikan-ibk.jp/archives/reading-room/
更新年月
2024年10月