Ⅱ 近代教育の整備

東大生の諸相

請求番号:別00029100

東京大学生徒暴行并ニ処分ノ件

写真をクリックすると、拡大画像が表示されます。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

明治16年(1883)10月27日に行われる学位授与式に参列せず、遠足と称し一斉に式をボイコットしました。

寄宿舎に戻った彼らは泥酔しており、寄宿舎のランプやガラスを叩き割るなどしたため、事件に関わった学生たちは全員退学命令をうけました。

事件は、一見すると学生たちの悪ふざけが過ぎたようにもみえますが、事件が発生した原因として、在舎生への管理取締強化に対する不満や、卒業と同時に授与されていた学士号廃止への反対などであったことが資料から読みとれます。自由民権運動の最盛期であった時代に、発生した暴動事件。その背景には、激変する日本の渦中にいた学生たちの姿がありました。

資料は、福岡孝弟(ふくおかたかちか)文部卿から三条実美太政大臣あての、同事件を報告した書簡です。

  • ページの先頭へ