Ⅰ 近代教育のはじまり

西洋教育の導入

請求番号:271-0165

泰西訓蒙図解

写真をクリックすると、拡大画像が表示されます。

  • 1
  • 2
  • 3

『泰西訓蒙図解(たいせいくんもうずかい)』(明治4年刊)は、西洋文化を理解するために文部省が作成した絵事典です。序文には、子どもでもわかりやすいよう絵を用いて書かれたことが記されています。項目には食器部、家具部、野獣部などがあり、それぞれの絵にドイツ語、英語、フランス語の単語が書かれ、日本語に翻訳しています。教育に関する項目では「School」を「学舘(ガクモンジョ)」、「Pencils」を「石筆」と訳していました。

翻訳者は、田中芳男。上野の動物園や博物館設立に尽力した人物です。

  • ページの先頭へ