• このページの本文へ
旗本御家人II 幕巨たちの実像
国立公文書館
閉じる

ここから本文

異才の幕臣たち

水野十郎左衛門(みずのじゅうろうざえもん)(?-1664)

水野十郎左衛門、名は成之(十郎左衛門は通称)。慶安3年(1650)12月に跡目を相続し、同4年8月、4代将軍家綱に拝謁(初目見)。寛文4年(1664)3月26日、病と称し出仕を怠り市中で不法の所業あることを咎められ、阿波徳島藩の江戸藩邸にお預けになり、翌27日、前日評定所に「被髪白衣」(髪も結わず袴も着ない格好)で出頭したことが不敬なりとして切腹を命じられる。

本文ここまで


Copyright© 2010 NATIONAL ARCHIVES OF JAPAN. All Rights Reserved.

ページここまで

  • このページのトップへ