ちつろくこうさいしょうしょほん

 「秩禄公債証書見本」とは、明治6年(1873)に交付された公債証書の見本です。秩禄とは、江戸時代からの家禄と、維新の功績に対するしょうてんろくとを合わせたものです。明治4年(1871)のはいはんけんと明治6年のちょうへいせいの実施により士族の軍事力は必要性を失い、家禄制度は見直しを迫られるようになりました。また、華・士族への家禄は財政の大きな負担となっており、制度の見直しが必要となりました。
 そこで、政府は、明治6年12月に家禄及び賞典禄の百石未満の者で奉還を申し出た者に、産業資金として永世禄は6か年分、終身禄は4か年分を半額ずつ現金と公債証書で交付しました。そして、明治9年8月にはきんろくこうさいしょうしょはっこうじょうれいを公布し、禄高によって5か年以上14か年分に相当する額面の公債証書を付与し、すべての禄を廃止する「ちつろくしょぶん」を行いました。

【請求番号 附A00017100】

写真をクリックすると拡大画像が表示されます
ページのトップへ戻る